中標津町内殖民軌道探査記録
北のケービン 北海道廰殖民軌道
殖民軌道写真集
ここまで、購入したもの、いただいたもの、WEBでピックアップしたもの
など、いろいろ集まりましたので、順次公開
Started at 17th. Nov. 2012
■厚床停留場
●馬鉄時代
「根室殖民軌道開通式」と題する写真(後記ふるさとの想い出写真集 明治・大正・昭和 根室」pp.80・81?)
AB-MOBIT 伊藤牧場様提供
「根室殖民軌道基点發車ノ景」と題する絵葉書
「根室殖民軌道事務所前舉式當日ノ景」と題する絵葉書▼写真解題
この建物、どこかで見た記憶があったので、資料を調べてみると「北海道廰 厚床移住者世話所」でした。
北海道廰制作フィルム(STV所蔵)「北海道の拓殖」よりこの当時は、後の「開発建設部厚床分駐所 車庫裏」なるところにあったことがわかりました(「厚床歴史つづり 聞いて歩いて六十年」北角定吉・1998/06/20・刊 p.57)。
殖民軌道の開設当時の規則類をみると
北海道廰殖民軌道使用規程 (大正14年5月廰令第47号)
第二条 殖民軌道ヲ使用セムトスル者ハ予メ移住者世話所ニ申出テ其ノ承認ヲ受クヘシとされていますので、中標津のそれと同様に、移住者世話所が軌道事務所を兼ねるのは合理的だったわけです。
この移住者世話所+軌道事務所は、昭和6年8月20日に、厚床駅前に移転し(前掲書p.56)、
「ふるさとの想い出写真集 明治・大正・昭和 根室」p.80
(右手前の背の高い部分が殖民軌道厚床停留場。その左並びが世話所。画面左端が国鉄厚床駅)さらに、移住者世話所は昭和15年7月ころ「上風蓮5線5号」に移設されたとのことです。
「大いなる町別海」楢山満夫・1981/07/30・刊 p.250
●動力化後
根室支廰・S04/04刊「根室大觀」所収「殖民地に於ける交通」と題する写真
■風蓮橋梁
●馬鉄時代
「根室殖民軌道風連橋乗客通過ノ景」と題する絵葉書
■風蓮停留場
●馬鉄時代
北海道廰拓殖部・S06/07/25刊「殖民地大觀」所収「殖民軌道(其二)」と題する写真
別海町郷土資料館蔵
■西別停留場
●馬鉄時代
中標津町蔵
●動力化後
中標津町蔵
■床丹停留場
●動力化後
北海道廰制作フィルム(STV所蔵)「北海道の拓殖」より
■中春別停留場
●動力化後
中標津町蔵
■中標津停留場
●馬鉄時代
根室支廰・S04/04刊「根室大觀」所収「殖民地に於ける交通」と題する写真
●動力化後
北海道廰拓殖部・S06/07/25刊「殖民地大觀」所収「殖民軌道(其一)」と題する写真植民地に於ける荷客輸送の機関として拓殖費をもって敷設したるものなり今や延長一八〇哩に達す
写真は根室殖民軌道ガソリン機関車運行の状況なり
北海道廰制作フィルム(STV所蔵)「北海道の拓殖」より
■