平成海南小記

付録1:ニュー・ケービン戦前の沖縄の交通情報

−陸上交通篇:鉄道・馬車スンチャなど−


Yambaru Express Inter-city Runner

ニュー・ケービン運動関係

沖縄路面電車友の会

うまんちゅ鉄道応援団(琉球新報の記事)

こんなものすごい応援団もいるようです
http--www.joy.hi-ho.ne.jp-nakameguro-a1-syokuinshitu-riko-6gatu-6.19.htm

路面電車のリンク集

http://www.ddt.or.jp/~hamao/link/densya.html

路面電車の写真集

路面電車いまむかし

これからの路面電車LRVの情報

低床型LRVの膨大な情報へのポータルサイト
http://www.urban.ne.jp/home/yaman/index.htm
 
新潟鉄工がダイムラー・クライスラーと提携して作ったLRV
 熊本で走っています
http://www.niigata-eng.co.jp/BIZ/Eng/e-j06-1.htm
 
2002年5月から供用予定の岡山電気軌道の車両の情報
http://www.okayama-kido.co.jp/sub5.htm

 

戦前の沖縄の鉄道・軌道

年表(ただし「テゲー」by ウチナーグチ)式にまとめると、こんなことだったようです。

  糸満軌道 沖縄軌道 沖縄電気軌道 沖縄県営鉄道 資料
         
         
大正3年4月     久米・首里(山川)間開通  
大正3年12月       与那原線開通
大正3年11月 与那原・小那覇間開通
大正4年2月 与那原・津覇間開通
大正11年(まで) 与那原・泡瀬間開通
大正12年3月 嘉手納線開通
大正12年7月 糸満線開通
大正14年 記載なし   記載あり 記載あり 那覇市全図
大正14年 記載なし 記載なし 記載あり 沖縄県管内地図
大正14(15)年 記載なし 記載あり 「海南小記」挿入図
昭和8年     廃止  
昭和14年 営業停止
昭和20年   廃止?   廃止

「ケービン」こと、沖繩縣鐵道

最近見つかったサイト。ここはすごい!!

http://homepage1.nifty.com/pyoco3/okinawa/okinawa.htm

ここが一番まとまっています
http://www.okinawa.isp.ntt-west.co.jp/tokusyu/sl/index.html
私の従兄の鉄道考古学的ページ とにかくマメ
http://www.ec583.org/~y_square/photo/okinawa/k-bin.htm
 
旧与那原駅の現状
旧沖縄県営鉄道 与那原駅跡
 
壷川にある、レールと大東島の機関車の写真

沖縄県営鉄道

 
同じく、レールとD51の写真
Steam Locomotive
南波照間雅彦さんの詩集を中心としたホームページ中の
史ちゃんのわらべうた
 
同姓の木村さんのホームページ 「鉄道で行く旅」
北の路面電車
沖縄県営鉄道の保存レール
といったページがあります。

那覇市営電車(路面電車)の情報 

  http://www.geocities.co.jp/SilkRoad-Ocean/9371/zatugaku/okiden.htm

戦前の那覇の地図があります
http://www.kashiwashobo.co.jp/pages/kochizu/kochizu5.htm
拡大図3に、路面電車ははっきりしませんが、糸満軌道が描かれているのはわかります
http://www.kashiwashobo.co.jp/pages/kochizu/chizu5-3.htm

その他の沖縄の鉄(軌)道情報

糸満軌道と沖縄軌道の情報
  http://www.geocities.co.jp/SilkRoad-Ocean/9371/zatugaku/basya.htm
http://www.geocities.co.jp/SilkRoad-Ocean/9371/zatugaku/basya3.htm
 
[番外篇]戦後半年だけ走った沖縄の軌道
http://homepage2.nifty.com/jrc-nagoya/haisha/KRT102.html

手許の書籍掲載の戦前の沖縄の交通関係インデクス

加田芳英 著
図説・沖縄の鉄道【改訂版】
2003年7月25日 ボーダーインク 刊
ISBN4−89982−047−X

沖縄の鉄道史を語るには極め付けの文献でありながら、永く絶版になっていたこの本が、沖縄モノーレール「ゆいレール」の開通記念として、改訂・復刻されました。
巻末の謝辞には「ゆたかはじめ先生」こと「イシダさん」のお名前も見えます。

野々村孝男 編著
写真集「懐かしき沖縄 〜山崎正董らが歩いた昭和初期の原風景〜」
2000年11月23日 琉球新報社 刊
ISBN4−89742−031−8 C0072

P.100 荷馬車
P.101 荷馬車略図

田沼武能 編
木村伊兵衛 昭和を写す 1 戦前と戦後
1995年5月24日 ちくま文庫 刊
ISBN4−480−03051−4 C0172

PP.11・12 那覇10.夏
[当時の那覇の中心地 見世の前 奥に市役所(当時)の搭、右下に市電の線路が写っている]

柳田國男 著
海南小記 柳田國男全集1「海上の道」所収
1989年9月26日 ちくま文庫 刊
ISBN4−480−02401−8 C0139

P.375 地図「沖縄本島の一」
大正9年末からの旅行記(出版は大正15年)だが、地図上に、沖縄県営鉄道(ケービン)、沖縄軌道は描かれているが、糸満軌道は描かれていない

その他の文献情報

白土貞夫
戦火に散った沖縄の鉄道
鉄道ピクトリアル309号 所収 (P15〜20)
1975年8月1日 鉄道図書刊行会 発行

戦前の沖縄の鉄道史に関するまとまった論文としては随一と思います

なお、同号には

荒山柑ほか
沖縄海洋博会場の2つの新交通システム
という論文も掲載されています(P37〜40。なお、図版はP24・25

ゆたか はじめ著
沖縄を電車が走る日
2000年12月10日 ニライ社 刊
ISBN4−931314−45−7 C0095

金城 功 著
ケービンの跡を歩く おきなわ文庫81
1997年10月30日
 ひるぎ社 刊

宮脇俊三 著
失われた鉄道を求めて
1989年9月15日 文芸春秋社 刊
ISBN4−16−343650−2 C0095

PP.5〜45 沖縄県営鉄道

宮脇俊三 編著
鉄道廃線跡を歩くII
日本交通公社出版事業局 刊
ISBN4−533−02533−1 C2026

PP.148〜151 杉崎行恭 著 沖縄県営鉄道

石田穣一 著
沖縄の心を求めて おきなわ文庫15
1984年5月15日 ひるぎ社 刊

PP.71〜96 軽便汽車乗てぃまーかいが

宮城アケミ 著
山原船が来た海辺の町
2001年7月25日 民衆社 刊
ISBN4−8383−0836−1 C3037

小学生の総合研究の記録です。
ヤンバル船だけでなく、ケービンや馬車すんちゃについても調べています。
とくに、ケービンについては、引用の資料も貴重だと思います。

大正・昭和の沖縄地図の復刻版
http://www.kashiwashobo.co.jp/cgi-bin/bookisbn.cgi?isbn=4-7601-1825-X&sendtype=post&backurl=../pages/kochizu/kochizu3.htm

南大東島のシュガートレイン

http://www.yomiuri.co.jp/tabi/isan/articles/19990418sd01.htm
 読売新聞の「近代化遺産ロマン紀行」のバックナンバーです

 

北のケービン、北海道殖民軌道

日本の南端の沖縄だけでなく、北端の北海道にもケービンがありました。
北海道の開拓のため、主として戦前活躍した、殖民軌道(拓殖軌道)です。

その探査記録は こちら


×